ニュース / News (2024/10/21掲載)
JAXA講演会「失敗からの連続成功へ〜新型H3ロケット打上げの最前線」の御案内 <12/6(金)開催>
この度、新型H3ロケットに関する講演会を開催いたします。本講演では、「失敗からの連続成功」というテーマに基づき、大規模プロジェクトにおける失敗とその後のリカバリー、そしてそこから得られる貴重な教訓について、種子島宇宙センターでH3初号機の打上げの最前線で現場を率いたリーダーである堀秀輔氏にお話しいただきます。
前回の講演では「環境と宇宙開発のつながり」についての貴重なお話をいただきましたが、今回は新たな視点からアプローチします。特に、プロジェクトが直面した試練と、その乗り越え方、大規模なチームで困難な目標を達成するためのチームビルディングやリーダーシップにフォーカスをあてた内容です。
堀秀輔氏 紹介のWebページ(JAXA内サイトへのリンク)堀氏は、NHKの番組「サイエンスZERO」に出演されたほか、TBSで放映された「下町ロケット ー ゴースト」においては宇宙航空技術監修を務められました(JAXAからのアナウンス)。本学においては、2016年後期の専門職論においてゲストスピーカーとしてご講義いただくと共に、2019年(宇宙開発・利用概論)・2023年(世界に挑め!新型H3ロケット~打上げの最前線より)にお話しいただいています。
講演会詳細
日時:2024年12月6日(金) 16:20~17:50(5コマ目)場所:奈良女子大学G棟3階 G302教室
講演者:堀秀輔 氏(JAXA 宇宙輸送技術部門H3プロジェクトチーム技術領域主幹)
タイトル:失敗からの連続成功へ〜新型H3ロケット打上げの最前線
※奈良女子大学の教職員や学生に限らず、学外の方も含めてどなたでも参加できます。事前の申込は不要です。直接、上記の会場にお越しください。