生物せいぶつクラス

生物せいぶつ EXPOエキスポ

もの世界せかいから植物しょくぶつ不思議ふしぎまで、
微生物びせいぶつ植物しょくぶつ動物どうぶつのひみつをたのしく発見はっけん
て、かんがえて、あそんで、いのちのかがやきを体験たいけんしよう!

開催期間かいさいきかん:2025年11月9日(日)
午前9時30分から午後4時30分

植物しょくぶつ 微生物びせいぶつ 【コロしか

最終更新日

植物しょくぶつのひみつパビリオン

うっとり?おはなともぐもぐ!みどり

 このパビリオンでは、2つのテーマで植物しょくぶつのひみつにせまります!
 うっとり?お花編はなへんでは、生花せいか造花ぞうかのちがいをさがします!
 いっしょにはなのつくりをかんがえよう!

 もぐもぐ!みどりへんでは、食虫植物しょくちゅうしょくぶつ(むしべる植物しょくぶつ)である
 ハエトリグサとタヌキモを紹介しょうかいします!
わたしたちと一緒いっしょ植物しょくぶついましょう!

  タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく20分間ぷんかん
   午前ごぜん
    9:30-整理券配布
    ① 9:50~10:10 うっとり?おはなへん
    ② 10:30~10:50 もぐもぐ!みどりへん
    ③ 11:10~11:30 うっとり?おはなへん
    ④ 11:50~12:10 もぐもぐ!みどりへん

   午後ごご
    1:30-整理券配布
    ⑤ 1:50~2:10 もぐもぐ!みどりへん
    ⑥ 2:30~2:50 うっとり?おはなへん
    ⑦ 3:10~3:30 もぐもぐ!みどりへん
    ⑧ 3:50~4:10 うっとり?おはなへん

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう、一部中高生可

微生物びせいぶつパビリオン

顕微鏡けんびきょう生物博士せいぶつはかせになっちゃおう!

えないけど、そこにいる!
 ミクロな世界せかいには、 ボルボックスやブレファレズマ、ワムシをはじめとする
微生物びせいぶつがたくさん!!
顕微鏡けんびきょうをつかって ちいさなお友達ともだちつけてみよう!

  タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく20分間ぷんかん
   午前ごぜん
    9:30-整理券配布
    ① 9:50~10:10 
    ② 10:25~10:45 
    ③ 11:00~11:20 
    ④ 11:35~11:55 

   午後ごご
    1:30-整理券配布
    ⑤ 1:50~2:10 
    ⑥ 2:25~2:45 
    ⑦ 3:00~3:20 
    ⑧ 3:35~3:55 

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう・中高生可

コロコロしかしかパビリオン

身近みぢかもの、ダンゴムシはじつはふしぎがいっぱい!
 ダンゴムシが迷路めいろ挑戦ちょうせんするよ。うまくゴールできるかな?
 どんなうごきをするか観察かんさつしてみよう。

鹿しかはただ「かわいい」だけじゃない。
鹿しかのクイズに 挑戦ちょうせんして、奈良なら鹿しかについてくわしくなっちゃおう!

  タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく20分間ぷんかん
   午前ごぜん
    ① 10:00~10:20
    ② 10:30~10:50
    ③ 11:00~11:20
    ④ 11:30~11:50

   午後ごご
    ⑤ 1:00~1:20
    ⑥ 1:30~1:50
    ⑦ 2:00~2:20
    ⑧ 2:30~2:50
    ⑨ 3:00~3:20
    ⑩ 3:30~3:50

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう





2021 サイエンス・オープン・ラボ

生物せいぶつのイロイロを調査ちょうさします
― いきもの探偵事務所たんていじむしょ

いきもの探偵事務所たんていじむしょへようこそ!
魚探偵さかなたんてい花探偵はなたんてい一緒いっしょ
生物せいぶつ世界せかいのぞいてみませんか!

(下の画像をクリックすると2021年度のサイエンス・オープン・ラボに移動します)

2020 サイエンス・オープン・ラボ
生物にハマる
おうち時間
- GoTo生物ラボ!-

珍しい動物標本、身近ないきものや変わったいきものたち、生物実験の様子などを
わかりやすく紹介する動画や、楽しく生物の知識を学べるゲームを用意しています!
(下の画像をクリックすると一昨年度のサイエンス・オープン・ラボに移動します)

2025 nwu-sol