生物せいぶつクラス

以下は、昨年 2024年度の内容です。
もの大発見だいはっけん
サイエンス・アドベンチャー!

身近みぢかものから大昔おおむかしものまで、
ものおどろきの世界せかい一緒いっしょにのぞいてみましょう!

みなさんの参加さんかこころよりおちしています!

開催期間かいさいきかん:2024年11月10日(日)
午前9時30分から午後4時30分

植物しょくぶつ 【イチゴとミツバチ】 化石かせき
寄生きせい 【プランクトン】 走性そうせい

最終更新日:2025年4月18日

イチゴとミツバチはん

 イチゴとミツバチをくわしくみてみよう!

 ニホンミツバチにはおもしろい特徴とくちょうがたくさん!
 ニホンミツバチマスターになってみよう!
 そして、かわいくておいしいイチゴには秘密ひみつがたくさん!
 イチゴをつくるゲームをとおしてきみもイチゴ農家のうか さんの仲間入なかまいり!?

  タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく40分間ぷんかん
   午前ごぜん
    ① 10:00~10:40
    ② 11:00~11:40
   午後ごご
    ③ 1:20~2:00
    ④ 2:20~3:00
    ⑤ 3:20~4:00

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう

化石班かせきはん

うみからりくへ、進化しんかみちいかけよう!

魚類ぎょるい両生類りょうせいるい爬虫類はちゅうるい鳥類ちょうるい
じつは、もともとはみんなおさかなだったんです。
なが時間じかんをかけて、進化しんかしてきたものたち。
 そのふしぎをたどってみましょう。

  タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく40分間ぷんかん
   午前ごぜん
    ① 10:00~10:40
   午後ごご
    ② 1:30~2:00

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう


脊椎動物の進化とヤツメウナギ

 ヤツメウナギは、脊椎動物の進化を語る上で重要な生き物です。
 脊椎動物だけがもつ「甲状腺」という器官を題材に、脊椎動物の進化について見てみましょう。

 タイムテーブル(所要時間:約30分間)
  午前の部
   ①10:10~10:40
   ②11:30~12:00
  午後の部
   ③2:20~2:50
   ④2:50~3:20

 対象年齢:中学生・高校生以上

植物班しょくぶつはん

うご植物しょくぶつてみよう!

うご植物しょくぶつとしてられている
 ハエトリグサ、マイハギ、オジギソウについての実験じっけんおこないました!
植物しょくぶつうごくおもしろさをたくさん紹介しょうかいします!

 タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく20分間ぷんかん
  午前ごぜん
   ① 9:40~10:00
   ②10:40~11:00
   ③11:40~12:00
  午後ごご
   ④1:00~1:20
   ⑤2:00~2:20
   ⑥3:00~3:20
   ⑦4:00~4:20

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう

プランクトンはん

ちいさなもの顕微鏡けんびきょうでのぞいてみよう!

いけなかにはちいさなものがいっぱい!
 まんまるでくるくるまわるボルボックス
名前なまえ由来ゆらい草履ぞうりからゾウリムシ
 プランクトンかいのアイドル!ミジンコ
いけにいるちいさなものたちを顕微鏡けんびきょうてみよう!

 タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく20分間ぷんかん
  午前ごぜん
   9:30~整理券配布せいりけんはいふ
   ① 9:50~10:10
   ②10:25~10:45
   ③11:00~11:20
   ④11:35~11:55
  午後ごご
   1:30~整理券配布せいりけんはいふ
   ⑤1:50~2:10
   ⑥2:25~2:45
   ⑦3:00~3:20
   ⑧3:35~3:55

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう

 ※注意事項
 ・小学生以下のお子さまは保護者の同伴が必要です。
 ・整理券は先着順で時間帯は選べません。

寄生班

 宿主を利用する生物
〜動物•植物から見る寄生の戦略〜

 生物種の約40%を占める寄生生物!
 その多様な生き方をご紹介します!

 タイムテーブル(所要時間:約20分間)
  午前の部
   9:40~11:30
  午後の部
   1:00~4:00

 対象年齢:中学生・高校生

走性班そうせいはん

  ひかりあつまる?げる?光走性こうそうせいてみよう!

生物せいぶつ刺激しげきたいして様々さまざま反応はんのうせる「走性そうせい
 そんな走性そうせい一種いっしゅである光走性こうそうせい今回こんかい実際じっさいてみよう!

 タイムテーブル(所要時間しょようじかんやく30分間ぷんかん
  午前ごぜん
   ① 9:40~10:10
   ②10:40~11:10
   ③11:10~11:40
   ④11:40~12:10
  午後ごご
   ⑤1:30~2:00
   ⑥2:00~2:30
   ⑦2:30~3:00
   ⑧3:00~3:20

対象年齢たいしょうねんれい小学生しょうがくせい以上いじょう





2021 サイエンス・オープン・ラボ

生物せいぶつのイロイロを調査ちょうさします
― いきもの探偵事務所たんていじむしょ

いきもの探偵事務所たんていじむしょへようこそ!
魚探偵さかなたんてい花探偵はなたんてい一緒いっしょ
生物せいぶつ世界せかいのぞいてみませんか!

(下の画像をクリックすると昨年度のサイエンス・オープン・ラボに移動します)

2020 サイエンス・オープン・ラボ
生物にハマる
おうち時間
- GoTo生物ラボ!-

珍しい動物標本、身近ないきものや変わったいきものたち、生物実験の様子などを
わかりやすく紹介する動画や、楽しく生物の知識を学べるゲームを用意しています!
(下の画像をクリックすると一昨年度のサイエンス・オープン・ラボに移動します)

2025 nwu-sol